本文へ移動
会長就任ご挨拶
 平素より、白川町社会福祉協議会の活動にご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
 このたび、社会福祉協議会の会長を拝命することとなりました佐藤滋でございます。何分にも微力でございますので、皆様のご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
 さて、私たちが暮らす地域は、自然が豊かで、心優しい人々が共に暮らす魅力あふれる地域です。しかし、さまざまな課題にも直面しています。 
 今年、2025年には団塊の世代が後期高齢者(75歳以上)となり、超高齢化社会を迎えます。高齢化に伴う高齢者支援や少子化に伴う子育て支援、障がい者支援、経済的困窮への対応、社会的孤立の問題など、多岐にわたるニーズに応えるためには、地域の皆様と連携し、共に考え行動することが不可欠です。
 役員・職員が一丸となり、この協議会が皆様の声をしっかりと受け止め、より良い地域福祉の実現に向けて力を尽くしてまいります。今後は、地域の特性を活かした福祉サービスの充実や、無理をせず楽しくボランティア活動ができる環境整備などの取り組みを通じて、より多くの方々に寄り添えるよう努めてまいります。
 皆様のご意見やご要望を大切にし、共に歩んでいけるよう努力してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
 共に手を携え、明るい未来を築いてまいりましょう。最後に、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げ、会長就任にあたってのご挨拶とさせていただきます。

社会福祉法人 白川町社会福祉協議会
        会 長  佐藤 滋
TOPへ戻る